TOEICリスニング攻略 長文化対策

TOEICリスニング攻略 長文化対策

無料語彙力アップ 無料語彙力アップ 発音矯正無料体験 発音矯正無料体験 留学資料請求 無料留学情報

◆TOEICリスニング攻略 長文化対策◆


もう一つ重要な変更点は、「長文化」です。
私はこちらの対策のほうが、時間をかける必要があると思っています。
特に、パート3とパート4の対策は十分行わなければなりません。

下記の変更点をごらんください。

<パート3 会話問題 30問>
・読み上げられる会話は10会話。
・1会話につき3問の設問(Wh-疑問文とHow疑問文)。
・これまでのA⇒B⇒A形式から、A⇒B⇒A⇒B形式が中心になる。
・A、Bそれぞれの会話は、これまでの1.5〜2倍となり、盛り込まれる話題、情報も複雑になる。
・3問の設問はテストブックに印刷されているだけでなく、音声でも読み上げられる。
・テストブックは3つの設問ごとに区切り線が入り、読み上げられる会話と設問の対応が一目でわかる。

<パート4 説明文問題 30問>
・読み上げられるパッセージは10パッセージ。
・1パッセージにつき3問の設問(Wh-疑問文とHow疑問文)。
・パッセージはこれまでの1.5〜2倍となり、盛り込まれる話題、情報も複雑になる。
・3問の設問はテストブックに印刷されているだけでなく、音声でも読み上げられる。
・テストブックは3つの設問ごとに区切り線が入り、読み上げられる会話と設問の対応が一目でわかる。

「これまでの1.5〜2倍となり、盛り込まれる話題、情報も複雑になる」というところがネックです!
リスニングに苦手意識がある人は、「ヒエ〜〜〜」と頭を抱えてしまうことでしょう (笑)
長文になると、より多くの情報を短時間で処理しなければなりません。
新TOEICでは、3つの設問ごとに区切り線が入ります。
あらかじめ3つの設問に目を通して、読まれる内容を推測しておく必要があります。
盛り込まれる話題、情報も複雑になりますから、余裕のある人はニュースやラジオ講座を利用して、
多くの種類の英語を聞いておきましょう!
語彙力強化に役立つはずです。

前回の勉強会でも話しましたが、リスニングで高得点を取るためには、発音ルールを知る必要があります。
発音ルールついては、第4回議事録にアップしていますので、そちらをご覧下さい。
今使っているテキストを利用して、発音ルールを意識しながら練習しましょう。
耳から聞いた音と、目で理解しているつづりを一致させましょう!

またリスニングでは、話された順序で意味ごとに理解することがとても大切です!
英文和訳の問題ではないので、1語1句正確に訳す必要はありません。
文の中で重要なのは、名詞と動詞。
全体として意味をつかんでいればいいので、分からない単語は、分からないまま流して
気にしない、こだわらない習慣をつける必要があります。
また、日本語を読んだり聞いたりするときは、いちいち品詞を意識しませんよね。
新聞を読むとき、「この経済用語が分かんない」といって、そのたびに辞書を引いたりしませんよね?
英語もそういう感覚でとらえるということです。

「いったん分からなくなると、パニックにおちいる」ということがないように、分からないまま
気にしない練習はとても大切です。




あなたは今、「長文化対策」にいます。




Copyright(c) 2005 TOEIC攻略ノウハウ集 all rights reserved.

リスニング対策、勉強法

  1. シャドーイング
  2. 声に出して定着1
  3. 声に出して定着2
  4. 習うより慣れろ!
  5. 空いた時間を活用
  6. 悪い口癖は止める!
  7. 才能が必要か?1
  8. 才能が必要か?2
  9. 相関関係
  10. 4カ国発音攻略
  11. 長文化対策

TOEIC攻略関連情報

  1. TOEIC勉強履歴
  2. TOEIC受験履歴
  3. TOEICオススメ教材・テキスト
  4. TOEICテストがリニューアル
  5. ビジネス用語をマスターする!
  6. 今後の英語教育
  7. TOEICの不思議
  8. 英語の情報検索
  9. TOEIC質問大募集♪
  10. 新TOEIC勉強会開催
  11. 通訳ボランティアのススメ
  12. 新TOEIC攻略宝箱
  13. TOEICを生かす仕事
  14. TOEICで仕事ゲット!
  15. 英語のことわざ
  16. TOEIC IPテストとは
  17. 無料英語学習無料で英語学習



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送